キャラクター紹介第4弾の今回は、「C3PO」の性格やパーツ、さらには赤い目の謎まで徹底解説します。C3POをひとことで表すと?“いつも愚痴まみれのネガティブおしゃべり野郎” はい、うるさくて、悲観的でどうしようもない...だけど憎めない。。そんな通訳ド…
『エピソード9/スカイウォーカーの夜明け』公開直前記念でお贈りしている特集<夜明けの待ち人>。 前回の記事でシークエルが、ハッピーエンドなオリジナル三部作の後に続く辛い時代を描く「継承の物語」であると表現しました。 www.millennium-padawan.com…
2019年12月20日公開予定の『スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け』。 1977年から続いてきたスター・ウォーズの物語は、今作でついに終わりを迎えます.... そこで、「今からスター・ウォーズを全部見直したい!」という方向けに、これま…
さて、『エピソード9/スカイウォーカーの夜明け』が今年12月20日に公開となります。 ミレニアム・パダワン号ではこれを記念して、公開へ期待膨らませる人へ向けた特集<「夜明け」の待ち人>シリーズをお贈りします。 第一弾となる今回は、「改めて三部作っ…
すごい今更ですが、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のレビュー記事をしたためようと思います。 私チュン・ソロは、本編のオリジナル三部作、プリクエル三部作もちろん大好きなのですが、単体では『ローグ・ワン』溺愛してます。。 何回観て…
ようやく読了しましたよ。 『エピソード3/シスの復讐』で「賢者ダース・プレイガスの悲劇」として登場した謎多きシス卿の物語。 プリクエル好きには本当におすすめ!これを読めば、『エピソード1』はもちろん、スターウォーズの物語全体の深みが増す! とい…
「パダワン」や「マスター」などジェダイの階級を聞いたことはあっても、具体的に何をしているか、どうやったら次の位に昇格できるかは知っていますか? 今回は、知ってるようで知らないジェダイのあれこれについて解説していきます! ジェダイとは? ジェダ…
はい、私チュン・ソロ、8月9日金曜日という平日に休みを取って行ってきました.... スター・ウォーズ アイデンティティーズ展! どーーーーん! いや、これめっちゃおすすめ! 日本来てるうちに行かなきゃ損。 ファルコンでも、TIEファイターでもいいから早く…
『クローン・ウォーズ』の何がすごいかって...? 普通の作品なら画面の隅でただ死んでいく末端兵士たちに、ドラマを描いたとこだよ!!! それも顔も形も完全に同じの「クローン」の兵士にな!!! てな訳で、今回はクローン・ウォーズの名言、そしてクロー…
スターウォーズを構成する数ストーリーの中で、 欠かせないのが...政治劇!! "WARS"、つまり戦争あるところに「社会」そして「政治」あり。 まさにスターウォーズの歴史は、アナキン・スカイウォーカーの人生の物語であると同時に、崩壊する銀河共和国 と …
第3弾となる今回は、オビ=ワン・ケノービの人生に迫ります!!彼の人生は苦難の連続。師匠を目の前で殺され、預言の子アナキン・スカイウォーカーを弟子に取るという超重荷を背負う、というスーパーハードモードでジェダイナイト人生をスタートさせるのです…
どうも、チュン・ソロです。 さて、今年12月公開のスターウォーズ最新作エピソード9(原題:The Rise of Skywalker)の邦題が発表されました。 その名も.... 『スカイウォーカーの夜明け』 今回は、この邦題タイトルについて、あーでもないこーでもないと考…
スターウォーズBGMプレイリスト聴く時は、必ず「20世紀FOXのファンファーレ」から始めるチュン・ソロです。 スター・ウォーズを名作たらしめている重要な要素.... それは音楽!!! 小惑星帯を駆け抜けるファルコン号の疾走も、知性溢れるヨーダの佇まいも、…
スターウォーズ界最強の兵器といえば.... デス・スター!!! 恐ろしき帝国の象徴とも言えます。 新作『エピソード9/スカイウォーカーの夜明け』の予告編では、海に浮かんだデス・スターの残骸が登場し、にわかに注目を集めていますよね。 今回は、このデス…
今回は、前行った企画の第二弾。 エピソード5をオタクが勝手に大解説します!!! 『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の豆知識、他作品との関わり、イースターエッグ(主題とは関係ないジョークや隠れメッセージ)を紹介していきます。 セリフの話 …
シャッフル再生で突然「運命の闘い」がかかると、電車の中でもライトセーバーを心の中で起動してしまう ミレニアム・パダワン号船長、チュン・ソロです。。(恥) マジで、ジョン・ウィリアムズなくして、この壮大なスター・ウォーズサーガなしですよ。 なんと…
Hello there, my fellow Star Wars friends! I'm Chun Solo, captain of Millennium Padawan. ということでいつもと少し変わって、今回は英語学習のための記事にしてみました! “Your textbooks can deceive you; don't trust them.” (参考書も問題集も君を…
さて、『エピソード9』のトレーラー公開以降、にわかに注目を集めるパルパティーン。この『スカイウォーカーの夜明け』という物語でどんな活躍を見せるのか、期待は高まる一方。 でも、みなさん。 彼を知るためには、ある人物への理解こそが重要なのではない…
はい。 ついに... ついに、新作エピソード9のタイトルとトレーラーが公開されました。 THE RISE OF SKYWALKER スカイウォーカーサーガを締めくくるのにふさわしいタイトルでしょう。 シカゴでのセレブレーション、超盛り上がってましたね..。行きたかったな…
みなさん、こんにちは。 ミレニアム・パダワン号船長のチュン・ソロです。 『エピソード9 』の公開まで、残すところ9ヶ月を切りました。 そしてタイトル、予告編も公開されましたね。 ということで....。 今回は、EP7・EP8のあらすじ復習と、新作EP9で注目す…
みなさん、こんにちは。 ミレニアム・パダワン号船長のチュン・ソロです。 今回は.... はい、タイトル通りです。 「オタクと映画観ちゃうと、どれくらいうるさいか」という話の第四弾です! 『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の豆知識、他作品…
みなさん、こんにちは。 ミレニアム・パダワン号船長のチュン・ソロです。 今回は.... はい、タイトル通りです。 「オタクと映画観ちゃうと、どれくらいうるさいか」という話の第三弾です。 『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の豆知識、他作品…
みなさん、こんにちは。 ミレニアム・パダワン号船長のチュン・ソロです。 今回は.... はい、タイトル通りです。 「オタクと映画観ちゃうと、どれくらいうるさいか」という話の第二弾です。 『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の豆知識、他作品…
みなさん、こんにちは。 ミレニアム・パダワン号船長のチュン・ソロです。 今回は.... はい、タイトル通りです。 「オタクと映画観ちゃうと、どれくらいうるさいか」という話です。 『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の豆知識、他作品との関わ…
みなさん、こんにちは。 C3POとR2D2のツンデレな友情に、萌えが止まらないチュン・ソロです。 セリフシリーズ第三弾は、みんな大好きC3POです。 何を隠そう.... 『エピソード4』で一番最初(つまり全作品内で最初)にセリフを発した張本人、それこそがC3POなの…
今回は、私チュン・ソロがこのブログでSWファンの人に最もお伝えしたかった作品の一つを紹介します。。 それは.... 小説『ブラッドライン』です! 『エピソード6』後のレイアを主人公とした物語で、シークエルに深みをもたらしてくれる名作。 今年の年末公開…
『スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ』の公開から1年ほど。 来たる『エピソード9』まで、1年弱。 エピソード8、みなさんぶっちゃけどう思いましたか? チュン・ソロは、EP8に「二重の意味」で泣かされました。 いいとこもありました(また記事に…
力強いストーリーに、力強い言葉あり。 スター・ウォーズには、名言が溢れています。 今回は、我らがハン・ソロの珠玉のセリフを4つ紹介します!! 出典:スター・ウォーズ キャラクター紹介 エピソードの時代を超えて、他の人に使われた例(オマージュ)も!…
みなさん、こんにちは。 XウィングのパイロットになれるVRゲームが欲しくてたまらないチュン・ソロです。 この記事では、反乱軍の足となって銀河を駆け回るスターシップをその歴史と共に紹介します! 今回は中でも、名前がアルファベットから始まる戦闘機た…
第ニ弾では、「アソーカ・タノ」の人生を私チュン・ソロの胸熱ポイントと共にお届けします。エピソード2と3の間を描くアニメ『クローン・ウォーズ』でアナキンの弟子として登場したアソーカは、一気に人気を高めました。ドラマ溢れる彼女のこと、ぜひぜひ知…